後輩が籍を入れまして、来春結婚式を予定をしてます。
その頃には少しでもコロナが落ち着いてますように。。。
後輩は48歳。相手の女性は29歳。歳の差は19!
加藤茶さん夫婦のように愛があれば歳の差など…。
さすがに身近にこれだけ歳の離れたカップルが居なかったので、自分は興味津々と、後輩に質問の雨嵐(死語)を浴びせました。
「そんな若い子と、普段どんな会話するのよっ?」
「デートとかどこに行くのよっ!」
「食事はっ?その子、料理とか出来るのっ?」
「てか、その子、お前の金目的かっ!?」
等々。。失礼極まりないような質問も含めて。。
後輩は周りにも毎回聞かれる質問のようで、
「そんなの普通ですよ~、どうでもいいじゃないですか~、も~~。」と。
ただ、どの会話にも、
「全く歳の差など感じませんし、一緒にいて楽しいです。」と一貫して言ってました。
歳の差など感じない。
一緒にいて楽しい。
…素晴らしいっ!!
自分は心底、幸せになってほしい!と思いました。
この後輩から昨夜、電話がきました。。
「先日、初めて彼女と言い合いというか、嫌な雰囲気になっちゃいまして…。」
「あんっ?どしたんよ?」
理由をたずねると、
結婚式の入場曲でもめたと。。
彼女は
「クラシックを流したい」
後輩は
「矢沢永吉を流したい」
と。。
自分は心底、どうでもいいよ!くだらねっ!
てか、それをまさにジェネレーションギャップって言うんだよっ!!!
…と思いました。
「そんなんクラシックにしろ!お前が悪いっ!」
…と叱り、電話をきりました。。。
幸せになってくれよ~。
頼むよ~。
T