先日、50歳になりました。
20歳になった時は、
「酒に強い男になりたいっ!」
30歳になった時は、
「もっと稼げる男になりたいっ!」
40歳になった時は、
「人に優しい男になりたいっ!」
で、この度50歳になりまして、、
「人生は思ったよりも短いんだなぁ。儚いな~。」
…と思いました。
過去の勢いだけの感じではなく、
深~~く、しみじみと、
「人生は儚いんだなぁ…」
と痛感しました。
ようやくです。。
今さらです。。
コロナ禍だからどうとかではなく、こんな社会だからとかそんなことではなく。
いつ何があるかわからないし、、とかそんな漠然としたことでもなくて。
人生は儚い、思ったより短い。
このことに、もっともっと早く気づけば良かったです。
人生を振り返ることなど今までしたことがなかったのですが。。
これから出会う人や、子どもたちには、
「毎日を大切に過ごそうね。」
と、深~く、しみじみと、教えてあげようと思います。
そして、自分が経験してきたことを、いい人ぶらずに、ズル賢いことなども素直に教えてあげたいです。
今までは、万が一ばかりを考慮し、安全に生きる方法ばかりを教えてきました。
結果、いざという時に危険を回避する知恵はあっても、そのことに向き合う心がなくて、ストレスにも弱い人間にしてしまったかなぁと感じることも多くなりました。
ちょっぴりでいいのです。ちょっぴりメンタルが強く、まずは優しい人、ナイスな人。
子どもたちが、そんな人間になれますようにこれからも向き合っていきたいと思います。
自分もたいした大人ではないですが、今、大人がヤバイです。
何がヤバイって、自分でヤバイと思っていない大人が多すぎます。
余裕がなく、常に逆ギレ状態みたいな。。
あなた大人だよね?って叱りたくなる大人に毎日必ず一人は出会いません??
子どもに夢を持てとよく聞きますが、、
ヤバイ大人にはならない!!という夢を、今の子どもにはまず持ってほしいと思うのは自分だけですかねぇ?
T