干からびるほど暑い。
皆さん、熱中症には気をつけましょ。
今年は各地で予定されていた夏祭りがほとんど中止になってるようですね。。
自分の生まれ故郷も、今年の夏祭りは中止。
まぁ、この10年近くは全く帰省していないのですが。。
お墓参りくらいは行かないとご先祖さまに申し訳ないなぁ~と思いつつも、何年も帰省できていません。。
そんな中、先日、母親から連絡がありまして。
「あんた~元気なん?今年はお盆とかに帰って来るの?」
「いや、仕事で今年も帰れないよ。ごめん~。てか、どーしたの?毎年確認の電話なんてよこさないじゃん。」
「今年はさ、もしあんたが帰って来るつもりだったら、来るなって言おうと思ってさ~。」
「あぁ、コロナ禍だからね。おっかぁも歳だから気をつけないと。」
「違うんだよっ。こんなド田舎だから、近所の人たちから、『おたくのお子さん、今年は帰省してきますか?』って聞かれたのよっ。」
「はぁっっ!?」
「どこの誰々の子どもは県外の人間だから、お盆にもし帰って来るようなら、阻止しようみたいな感じに地域全体がなってるのよ。はっきりと帰って来させるなって言われるわけではないけど…。わざわざ町会の人がうちに聞きに来たのよ。」
「え~っ?何その状況っ?」
「先月、○○町の○○さんがコロナになっちゃってさ。田舎だから、どこの誰がなったとかすぐに広まるのよ~。」
「ひ~っ。てか、それはそれでいいの?差別じゃんっ!」
「田舎なんてこんなもんよ。コロナなんか絶対になれない。なったらもうこの近所に居られないよ。」
「は~??そんなんおかし~よ。」
「というわけで、しばらく絶対に帰って来ないでよっ!」
「…は、はい…。てか、絶対に帰って来るなて。。」
なんちゅーかですね。。
きちんと対策をして、十分に配慮して、迷惑をかけないよーに出かければ、別に問題なくないですかねぇ??
田舎に行けば行くほど、別の意味でのコロナ禍じゃんっ!!
肩身の狭い思いをして生きてると、精神的に参って、結果、免疫力も落ちまっせ。他の病気のリスクも上がる。。
…とにかくです。
つまんないことばっか考えないで、元気でいましょっ!!
あっ!おっかぁに、うちでとれた枝豆とか送ってあげよっと。。
Tでした。